Burmese: オピューム パイプ
今週6月21日(金)~23日(日)まで「平和島骨董まつり」(6月20日12:00からはディーラータイムで有料です)に出店いたします。出店場所のブース番号「D75b」です。
下記の作品は、今回出品いたします。スモーキング・パイプと呼ばれている当該作品は頭部だけの場合が多いが、完全な姿で見つかったのは珍しい。タバコのパイプですが、阿片にも使用したと謂われている。蓮弁文の浅浮彫装飾を持つパイプの頭部は、鉄分を多く含んだ褐灰色の胎土で硬く焼き締まっている。湾曲して長く伸ばした胴部は青銅製で、4か所に巻いた銅線の編込みが丁寧で美しい。経年劣化のため使用はできません。
陶・青銅製スモーキング・パイプ ビルマ 17~18世紀 長:23㎝
スモーキング・パイプの頭部は陶製が多くみられますが、木製はあまり見たことがありません。硬い木の根を利用したパイプの頭部に青銅の胴部を繋げている。胴部には唐草文様や編込みの銅線が施され、愛らしい二頭の象にはこのパイプを首から下げるように工夫されている。経年劣化のため使用はできません。
木・青銅製スモーキング・パイプ ビルマ 18~19世紀 長:23㎝
下記の作品は、今回出品いたします。スモーキング・パイプと呼ばれている当該作品は頭部だけの場合が多いが、完全な姿で見つかったのは珍しい。タバコのパイプですが、阿片にも使用したと謂われている。蓮弁文の浅浮彫装飾を持つパイプの頭部は、鉄分を多く含んだ褐灰色の胎土で硬く焼き締まっている。湾曲して長く伸ばした胴部は青銅製で、4か所に巻いた銅線の編込みが丁寧で美しい。経年劣化のため使用はできません。
陶・青銅製スモーキング・パイプ ビルマ 17~18世紀 長:23㎝
スモーキング・パイプの頭部は陶製が多くみられますが、木製はあまり見たことがありません。硬い木の根を利用したパイプの頭部に青銅の胴部を繋げている。胴部には唐草文様や編込みの銅線が施され、愛らしい二頭の象にはこのパイプを首から下げるように工夫されている。経年劣化のため使用はできません。
木・青銅製スモーキング・パイプ ビルマ 18~19世紀 長:23㎝
この記事へのコメント